こんにちは!アクセスありがとうございます!
奈良県の東生駒・壱分地域にあります、
まちかど塾 生駒さつき台校です!
よろしくお願いいたします!
土地柄、教室の近くにある生駒市立大瀬中学校からたくさんの生徒が通ってくれています。
中学生といえば、まず目標にしたいのが学校の定期テスト!
ここで良い点数が取れるかどうかが勝負の分かれ目!
「高校」という次の進路を選ぶときに重要になります。
まちかど塾では、そんな中間テスト・期末テストで塾生のみんながばっちり点数が取れるよう、
計画的な対策授業を行なっています。
そのもとになっている「定期テストの分析」の一部をみなさんにも紹介いたします!
今回は2022年の大瀬中学1年生が受けた1学期中間テストの英語について分析していきます!
この記事を読むと・・・
・大瀬中学の定期テストでどんな問題が出るかが分かる!
・この前自分が受けたテストがどうだったか分かる!
・高得点を取るための英語の勉強の仕方が分かる!
【大瀬中学校 中学1年生の他の科目についてはこちら!】
【過去問】生駒市立大瀬中学校 2022年1学期中間テスト分析(中1英語)
【過去問】生駒市立大瀬中学校 2022年1学期中間テスト分析(中1数学)
【過去問】生駒市立大瀬中学校 2022年1学期中間テスト分析(中1社会)
【過去問】生駒市立大瀬中学校 2022年1学期中間テスト分析(中1国語)
【過去問】生駒市立大瀬中学校 2022年1学期中間テスト分析(中1理科)
【大瀬中学校 中学2年生の定期テストについてはこちら!】
【過去問】生駒市立大瀬中学校 2022年1学期中間テスト分析(中2英語)
【過去問】生駒市立大瀬中学校 2022年1学期中間テスト分析(中2数学)
【過去問】生駒市立大瀬中学校 2022年1学期中間テスト分析(中2国語)
【過去問】生駒市立大瀬中学校 2022年1学期中間テスト分析(中2理科)
【過去問】生駒市立大瀬中学校 2022年1学期中間テスト分析(中2社会)
【大瀬中学校 中学3年生の定期テストついてはこちら!】
【過去問】生駒市立大瀬中学校 2022年1学期中間テスト分析(中3数学)
【過去問】生駒市立大瀬中学校 2022年1学期中間テスト分析(中3英語)
【過去問】生駒市立大瀬中学校 2022年1学期中間テスト分析(中3国語)
【過去問】生駒市立大瀬中学校 2022年1学期中間テスト分析(中3理科)
【過去問】生駒市立大瀬中学校 2022年1学期中間テスト分析(中3社会)
問題構成
まずは全体の問題構成を見ていきましょう。
今回は全部で8つの大問から構成されていました。
中学1年生にとっては記念すべき1回目のテストでした。
なかなか緊張して受けた生徒も多かったことだろうと思います。
英語は他の科目と違ってリスニング(放送される英語を聞いて答える問題)があるので、
どうしても時間は少なく感じてしまいます。
テストのどのタイミングでリスニングが入るかは時と場合によりますが、
しっかり解答時間に織り込んでいかないと
予想よりも慌てて解かないといけなくなってしまうことがあります。
注意しましょう。
8つある大問をテキパキと解いていく必要があります。
では、それぞれの大問について細かく見ていきましょう。
大問1 単語の意味やスペルを答える問題(10問)
まずは、単語に関する出題でした。
日本語で書かれているものは英単語に、
英語で書かれているものについては日本語にして答える問題でした。
それぞれの英単語の持つ意味を知り、ただしい綴り(つづり:スペル)で書けるようになるのは、
英語学習の基礎でもあります。
今後毎回のテストでも同じような大問が最初の方に組まれています。
ここは外せないですね。
範囲の単語はすべてスペルも含めて覚えておくようにしましょう。
英単語のスペルを覚えるには、
確かにとにかく書くというのも大事ですが、
塾の授業でもお伝えするように
「発音とスペルの関係」をいち早くつかむことが重要です。
これはいわゆる「フォニックス」というものですが、
これを習得していると、
単語の音を聞くだけで、ある程度スペルの予想がつくようになります。
ただ単純にアルファベットの羅列を書き殴るだけでは、それは暗号を覚えるようなものですが、
正しい発音で聞きさえすればある程度アルファベットの並びが浮かぶようになれば、
相当覚えるのが楽になります。
大問2 並び替え英作文(5問)
大問2は並び替え英作文の問題でした。
英単語を正しい順番に並び替えて、書いてある日本語の意味を表す英文を作るという問題です。
問題文にも「英文のきまりを守って書くこと」とあり、
・文の先頭は大文字で始める
・4線に沿った正しいアルファベットで書く
などといったことが厳しくチェックされました。
今回のテストでも経験した人がいるかもしれませんが、
英語は細かいミスで失点がよく出てしまう科目です。
特に中1のうちから意識し、
良くない癖がつかないようにしていけば、
学年が上がってからも
「あー、この問題分かってたのに……」
ともったいないミスで失点することが防げます。
さて、問題内容については、
本文に出てきた英文がもとになっており、
しっかり教科書を読んで慣れていれば
問題なく解答できるものばかりでした。
中1の初めの方は、
文法がまだ追いついていないので、
文・フレーズを暗記した方が良いところも実はあります。
「音読」してたくさん英文のストックを作っていく
それが英語学習の基本です。
大問3 指示書き換え問題(2問)
大問3は指示書き換えの問題でした。
まずもととなる文があり、
指示された内容について書き換えるものです。
例えば、
You speak Japanese.
という文があって、
「話しますか」という疑問文に
という指示が付いているのでそれに合わせて書き直す、というものです。
本問では一般動詞の文をそれぞれ否定文・疑問文に直すというものでした。
これは英語の文法の中でも最も基礎的なところであり、
できなかった人はすぐにでも復習すべきポイントでありました。
大問4 英作文(3問)
大問4は英作文です。
自分の名前を名乗る文であったり、
自分が好きなものを言ったりする文であったりを、
正しい英文で書くというものでした。
学校の授業でも塾の授業でもしっかりやるところですので、
迷うことなく書けた人がほとんどだったとは思いますが、
ここでも英文を書くときの決まりを意識しないとマルはもらえません。
今回惜しい間違いをしてしまった人については、
自分がどういったミスをしやすいのかを考えて、
次にそういう瞬間が来たときや見直しのときなどに、
しっかり注意を払えるようになりましょう。
まちかど塾の定期テスト対策では、このように生駒市立大瀬中学校の問題を研究した成果を活かしています。
中間テスト・期末テストでできるだけ点数をとって、内申点・実力を高め、
行きたい高校に合格できるよう勉強を進めていきましょう!
大問5 対話文選択問題(5問)
大問5は、それぞれの場面や対話文の中で空欄があり、
そこに入る適切な英文を選ぶというものでした。
対話文や場面には日本語による説明がなく、
イラストや英文を見て状況を掴み、
それにあった文を選択肢から選びます。
選択肢の文も当然英語で書かれており、正しく読める必要があります。
会話文でよく使う表現であったり、
まだこの範囲の文法ではルール的には理解できない文もあったりなので、
フレーズそのものを覚えておかないといけない難しさがあります。
大問6 英作文(3問)
大問6は、問題文で指示されたように英文を作るものでした。
特に疑問文に対する答えを書くところにポイントがありました。
これも一年生の間で完璧にしておいてほしいところです。
疑問文の答え方だと、最初はなんでも主語をIにしてしまいがちですが、
それは疑問文の主語によって変わります。
今回の問題だと、Can you や Do you で聞かれているので、
確かに主語は「私は」の I になりますが、
これからはもっと多様な疑問文&答えの文が登場するので、
注意が必要です。
大問7 文章問題(4問)
問題用紙裏面に行って、大問7は文章題でした。
まとまりのある文章があって、
そこに下線部や空欄が仕込まれていて、
それについての設問に答えるというものです。
文章の内容については、
教科書で登場した話をほとんどなぞったものから、
まったく初めて見る内容までさまざまで、
学年が上がるにつれて、
より難しい内容が出されるようになります。
ただ、基本的には、本文に登場した単語や表現を活かそうとした文章であり、
今回についてもそうでしたので、
やはり本文をよく読んでおく・覚えておくのは大切です。
今回の設問内容としては、
・文章中に登場する代名詞(he, she, it など)が誰を指すのか答えるもの
・文章中の空欄に当てはまる文を選択するもの
・本文の内容に合うよう、英語の質問に対して英語で答えるもの
が出ていました。
中学1年生の内容とはいえ、かなり本格的な問題設定となっていました。
大問8 リスニング問題(11問)
最後の大問8はリスニング問題でした。
小問の内容としては
・放送される英文にあったイラストを選ぶもの
・単語が読まれるので、それを聞き取って答えるもの
・英文を聞いて、その答えとして適切な文を選ぶもの
・対話を聞いて、その内容に合う日本文を選ぶもの
が出題されていました。
リスニングは知識暗記という面よりも技能的な面が強いので、
普段から慣れておかないとなかなか安定して得点できるようにはなりません。
学校や塾での授業の中で、
英文が読まれたり、または自分で読んだりする機会があると思いますが、
そのような機会を軽視することなく、
しっかり英文に触れていくことが、
リスニング問題での得点力につながります。
まちかど塾の定期テスト対策では、このように生駒市立大瀬中学校の問題を研究した成果を活かしています。
中間テスト・期末テストでできるだけ点数をとって、内申点・実力を高め、
行きたい高校に合格できるよう勉強を進めていきましょう!
大瀬中学 1学期中間テスト中1英語 まとめ
他の科目同様、学校の定期テストとしてはやや難しい内容になっているのが特徴です。
試験前には入念な準備をしたいところです。
対策については、以下の点を気をつけたいですね!
一年生の最初ということもあって、まずは「正しくルールを守って英文が書ける」ようになることを目指しましょう。
今回、惜しいミス・もったいないミスをした人は、
次のテストでそのような失敗がないよう、
日頃から意識を持って問題に取り組むことが大切です。
テスト範囲の単語・重要表現はすべて暗記してからテストに臨むようにしましょう。
たくさんの事柄が、そのままテストに登場します。
そのためにも教科書本文を繰り返し読み、
使われている表現に習熟していきましょう。
まちかど塾では、
テスト2週間前から平常授業を
テスト対策に切り替えることに加え、
土曜日と日曜日に
定期テスト集中対策授業を実施しています。
塾生の方であれば、
受講していない教科についても
無料でご参加いただけます!
次回は2学期中間テストです!
対策期間中は、まちかど塾に普段お通いでない人も参加できます。
ぜひお問合せください!
一緒に自己ベスト更新を目指しましょう!
【大瀬中学校 中学1年生の他の科目についてはこちら!】
【過去問】生駒市立大瀬中学校 2022年1学期中間テスト分析(中1英語)
【過去問】生駒市立大瀬中学校 2022年1学期中間テスト分析(中1数学)
【過去問】生駒市立大瀬中学校 2022年1学期中間テスト分析(中1社会)
【過去問】生駒市立大瀬中学校 2022年1学期中間テスト分析(中1国語)
【過去問】生駒市立大瀬中学校 2022年1学期中間テスト分析(中1理科)
【大瀬中学校 中学2年生の定期テストについてはこちら!】
【過去問】生駒市立大瀬中学校 2022年1学期中間テスト分析(中2英語)
【過去問】生駒市立大瀬中学校 2022年1学期中間テスト分析(中2数学)
【過去問】生駒市立大瀬中学校 2022年1学期中間テスト分析(中2国語)
【過去問】生駒市立大瀬中学校 2022年1学期中間テスト分析(中2理科)
【過去問】生駒市立大瀬中学校 2022年1学期中間テスト分析(中2社会)
【大瀬中学校 中学3年生の定期テストついてはこちら!】
【過去問】生駒市立大瀬中学校 2022年1学期中間テスト分析(中3数学)
【過去問】生駒市立大瀬中学校 2022年1学期中間テスト分析(中3英語)
【過去問】生駒市立大瀬中学校 2022年1学期中間テスト分析(中3国語)
【過去問】生駒市立大瀬中学校 2022年1学期中間テスト分析(中3理科)
【過去問】生駒市立大瀬中学校 2022年1学期中間テスト分析(中3社会)
電話番号:0743-76-2155
営業時間:月〜日 13:00〜22:00