こんにちは!
まちかど塾 生駒さつき台校です!

「地域密着!」が特色のまちかど塾
教室のあるさつき台はもちろん、お近くの翠光台南山手台萩の台など様々な住宅街から生徒がたくさん通ってくれています。

中学生の勉強の目標はもちろん定期テスト!

中学2年生からは、内申点も公立高校の入試に加味されます!

まちかど塾では、中間テスト・期末テストで塾生のみんながばっちり点数が取れるよう、細かな対策をしています。

そんなまちかど塾がお送りする、大瀬中学校の定期テスト分析シリーズ!

今回は2022年の中学2年生が受けた1学期中間テストの理科について見ていきます。

生駒市 塾 学習塾 進学塾 集団 個別 内申 大瀬中学校 テスト 中間 期末 理科 勉強 中2 中学2年

この記事を読むと・・・
・大瀬中学の定期テストの傾向が分かる!

・この前自分が受けたテストがどうだったか分かる!
・高得点を取るための理科の勉強の仕方が分かる!

【大瀬中学校 中学1年生の他の科目についてはこちら!】
【過去問】生駒市立大瀬中学校 2022年1学期中間テスト分析(中1英語)
【過去問】生駒市立大瀬中学校 2022年1学期中間テスト分析(中1数学)
【過去問】生駒市立大瀬中学校 2022年1学期中間テスト分析(中1社会)
【過去問】生駒市立大瀬中学校 2022年1学期中間テスト分析(中1国語)

【過去問】生駒市立大瀬中学校 2022年1学期中間テスト分析(中1理科)

【大瀬中学校 中学2年生の定期テストについてはこちら!】
【過去問】生駒市立大瀬中学校 2022年1学期中間テスト分析(中2英語)
【過去問】生駒市立大瀬中学校 2022年1学期中間テスト分析(中2数学)
【過去問】生駒市立大瀬中学校 2022年1学期中間テスト分析(中2国語)

【過去問】生駒市立大瀬中学校 2022年1学期中間テスト分析(中2理科)
【過去問】生駒市立大瀬中学校 2022年1学期中間テスト分析(中2社会)

【大瀬中学校 中学3年生の定期テストついてはこちら!】
【過去問】生駒市立大瀬中学校 2022年1学期中間テスト分析(中3数学)
【過去問】生駒市立大瀬中学校 2022年1学期中間テスト分析(中3英語)
【過去問】生駒市立大瀬中学校 2022年1学期中間テスト分析(中3国語)

【過去問】生駒市立大瀬中学校 2022年1学期中間テスト分析(中3理科)
【過去問】生駒市立大瀬中学校 2022年1学期中間テスト分析(中3社会)

問題構成

まずは問題構成を見ていきましょう。
今回は全部で11の大問から構成されていました。

 

以上を50分で解答します。

全体的には標準的な問題が多く、記述問題は数問出題されていました。
教科書やワーク、授業内容をしっかり復習していた人にとっては、点数が取りやすかったテスト内容だったのではないかと思います。
ただし、テスト範囲が1年生で習っていた地層から始まり、2年生の化学の前半と広かったため、
特に1年生の内容は、しっかり復習をしておく必要がありました。

続いて、それぞれの大問について見ていきましょう。

大問1 化石(4問)

最初の大問は、化石に関する問題でした。

示準化石を選択肢の中からすべて選ぶ問題や、特定の生物を含む地層の当時の環境を選択肢から
答える問題など基本的ではありますが、偏りのない知識が必要となる大問でした。

示準化石・示相化石は共に良く出題されるものがありますので、この機会に覚えておくようにしましょう。

化石 示準化石 示相化石 中学理科 理科 中学 2年 生駒市 さつき台 翠光台 南山手台 塾 学習塾 ポイント テスト 中間テスト テスト対策 

大問2 地層のでき方(3問)

大問2は地層のでき方に関するでした。
水のはたらきなどによる作用の名称を問うものや、
河口付近での粒の大きさによる堆積物の変化について出題されていました。

問題には、図も併せて記載されており、れき・砂・泥の粒の大きさによる違いを
理解していれば、そこから読み取って解くことができる問題構成となっていました。

大問3 地層の傾き・柱状図(3問)

大問3は地層の傾きに関する問題でした。
これとよく似た問題は近畿圏の入試にも頻出で、必ず答えられるようにしておきたい大問でした。
難易度も前の大問までに比べ論理的に考える必要もあるため難しくなっていました。
問題構成としては、地層の傾きの方角を問う問題に続き、そこから違う地点の柱状図を書く問題、
凝灰岩の層の標高を問う問題となっていました。
この手の問題では、凝灰岩の層の標高から傾きを推測する方法が解きやすいため、
最後の問題から取り掛かることが出来れば比較的スムーズに解ける構成となっていました。

理科では、後の問題に目を通すことで、問われている内容が明確になったり、
解きやすくなることもあるので、まずはリード文と全設問に目を通すことも
テストに取り組むコツとなってきます。

大問4 堆積岩(3問)

大問4は堆積岩に関する問題でした。
この大問では堆積岩に関する基本的な知識を問う問題が並びました。
大問2でも記載したような粒の大きさによる堆積岩の特徴の違いや、
堆積したものによる違いなどについて問われていました。
また、このテストでも出題されていた「石灰岩」と「チャート」については
生物の遺骸などが堆積したという点では同じですが、
塩酸をかけたときの反応や釘でひっかいたときの違いなどがありますので、
覚えておきましょう。

大問5 火山や地層に関する一問一答(5問)

大問5は火山や地層に関する一問一答でした。
主に地形や現象に関する問題で構成されていました。
特に「三角州」と「扇状地」は、混同しやすいため明確に区別して覚えておくようにしましょう。
「三角州」は河口付近、「扇状地」は山から平地に出たところでできる地形
また、教科書にも「学習のまとめ」というページで用語などがまとめられていますので、
こちらを確認しておくのも良いでしょう。

まちかど塾の定期テスト対策では、このように生駒市立大瀬中学校の問題を研究した成果を活かしています。
中間テスト・期末テストでできるだけ点数をとって、内申点・実力を高め、
行きたい高校に合格できるよう勉強を進めていきましょう!

生駒市 塾 まちかど塾 お問い合わせ

大問6 元素記号と化学式(8問)

大問6は元素記号と化学式を答える問題でした。
この大問のみ配点が1点ですので、問題数は多いですが
分からないものはサッサと飛ばしてしまうといった決断も
必要でしょう。
また、「元素記号」か「化学式で答え方も
変わってきますので、今後も化学式などを答える問題では、
よく注意しておくようにしましょう。

大問7 炭酸水素ナトリウムの熱分解(9問)

大問7は炭酸水素ナトリウムの熱分解に関する問題でした。
ここからは、大問9を除いて具体的な実験に関する問題が続いていきます。
炭酸水素ナトリウムの熱分解の実験は、2年生の化学を代表する実験ですので、
実験で必要な操作から始まり、生成物の特徴や化学反応式まで漏れなく出題されていました。
内容は、教科書で説明されている内容がほとんどでしたので、ワークなどの演習を
繰り返しこなしておけば良いでしょう。
また短めの記述も1問あり、この大問では石灰水の反応についての記述問題でした。

 

大問8 水の電気分解(5問)

大問8は水の電気分解に関するでした。
陰極(電源の-極につながっている電極)と陽極(電源の+極につながっている電極)で
発生する物質とその性質や化学反応式といった押さえておくべき内容が詰まった大問になっていました。
この大問にも記述問題があり、水に水酸化ナトリウムを溶かした理由が問われていました。
中学3年生の化学でもこの実験は出題されることがありますので、
復習をする場合は優先的に行うようにしておくと良いでしょう。

大問9 化学反応式(4問)

大問9は化学反応式を答える問題でした。
設問は4つあり、前半の2問は教科書にも載っている化学反応式でしたが、
後半の2問は化学式のヒントはあるものの、化学反応式の作り方のルールと
基本的な物質の化学式は覚えておかなければ解けないものとなっており、
難易度は高かったといえます。
化学反応式を作るときには、原子の数が反応前と反応後で不変であることを
必ず守ることを覚えておきましょう。

大問10 鉄と硫黄の化合(6問)

大問10は鉄と硫黄の化合に関する問題でした。
この大問では、反応前と反応後の物質の性質の違いに注目した問題が多く出題されていました。
塩酸をかけたときの反応についても出題があり、反応前と反応後でどちらも気体が発生するため、
そこを明確に区別できていたかが、点差となって出てくるポイントになったかと思います。
記述問題は、加熱をやめても反応が続く理由に関する出題でした。

大問11 鉄の燃焼(5問)

大問11は鉄の燃焼に関する問題でした。
問題文中では、鉄は「スチールウール」と記載されており、
この点を正しく読み取れていたかが一つ大きなポイントとなっていました。
また、燃焼による密閉した集気びん中の気体の体積変化やその理由などを
答える少し難易度の高めの問題も出ていました。
この大問でも化学反応式を書く問題が出ていました。

【大瀬中学校 中学1年生の他の科目についてはこちら!】
【過去問】生駒市立大瀬中学校 2022年1学期中間テスト分析(中1英語)
【過去問】生駒市立大瀬中学校 2022年1学期中間テスト分析(中1数学)
【過去問】生駒市立大瀬中学校 2022年1学期中間テスト分析(中1社会)
【過去問】生駒市立大瀬中学校 2022年1学期中間テスト分析(中1国語)

【過去問】生駒市立大瀬中学校 2022年1学期中間テスト分析(中1理科)

【大瀬中学校 中学2年生の定期テストについてはこちら!】
【過去問】生駒市立大瀬中学校 2022年1学期中間テスト分析(中2英語)
【過去問】生駒市立大瀬中学校 2022年1学期中間テスト分析(中2数学)
【過去問】生駒市立大瀬中学校 2022年1学期中間テスト分析(中2国語)

【過去問】生駒市立大瀬中学校 2022年1学期中間テスト分析(中2理科)
【過去問】生駒市立大瀬中学校 2022年1学期中間テスト分析(中2社会)

【大瀬中学校 中学3年生の定期テストついてはこちら!】
【過去問】生駒市立大瀬中学校 2022年1学期中間テスト分析(中3数学)
【過去問】生駒市立大瀬中学校 2022年1学期中間テスト分析(中3英語)
【過去問】生駒市立大瀬中学校 2022年1学期中間テスト分析(中3国語)

【過去問】生駒市立大瀬中学校 2022年1学期中間テスト分析(中3理科)
【過去問】生駒市立大瀬中学校 2022年1学期中間テスト分析(中3社会)

まちかど塾の定期テスト対策では、このように生駒市立大瀬中学校の問題を研究した成果を活かしています。
中間テスト・期末テストでできるだけ点数をとって、内申点・実力を高め、
行きたい高校に合格できるよう勉強を進めていきましょう!

生駒市 塾 まちかど塾 お問い合わせ

大瀬中学 1学期中間テスト中2理科 まとめ

以上のように、今回は基礎的な問題が多い構成となっていました。
またテスト範囲内の実験に関する問題がほぼ揃っており、
まず実験に関する問題(特に学校で実際に行ったものがあれば優先的に)の勉強をしておくことが
高得点への近道ではないかといえます。

生駒 生駒市 東生駒 塾 大瀬中学校 定期テスト 中間 期末 対策 過去問 理科 中2 翠光台 さつき台 南山手台

まちかど塾では、
テスト2週間前から平常授業を
テスト対策に切り替えることに加え、
土曜日と日曜日に
定期テスト集中対策授業を実施しています。
塾生の方であれば、
受講していない教科についても
無料でご参加いただけます!

次回は2学期中間テストです!
対策期間中は、まちかど塾に普段お通いでない人も参加できます。
ぜひお問合せください!
一緒に自己ベスト更新を目指しましょう!

生駒市 塾 大瀬中学校 定期テスト 中間 期末 対策 過去問 まちかど塾 さつき台 翠光台 壱分 南山手台

電話番号:0743-76-2155
営業時間:月〜日 13:00〜22:00