こんにちは!
まちかど塾 生駒さつき台校です!
「地域密着!」が特色のまちかど塾
教室のあるさつき台はもちろん、お近くの翠光台や南山手台、萩の台など様々な住宅街から生徒がたくさん通ってくれています。
中学生の勉強の目標はもちろん定期テスト!
中学1年生の間にテストに向けての勉強を習慣化していく事が大切です!
まちかど塾では、中間テスト・期末テストで塾生のみんながばっちり点数が取れるよう、細かな対策をしています。
そんなまちかど塾がお送りする、大瀬中学校の定期テスト分析シリーズ!
今回は2022年の中学1年生が受けた1学期中間テストの理科について見ていきます。
この記事を読むと・・・
・大瀬中学の定期テストの傾向が分かる!
・この前自分が受けたテストがどうだったか分かる!
・高得点を取るための理科の勉強の仕方が分かる!
【大瀬中学校 中学1年生の他の科目についてはこちら!】
【過去問】生駒市立大瀬中学校 2022年1学期中間テスト分析(中1英語)
【過去問】生駒市立大瀬中学校 2022年1学期中間テスト分析(中1数学)
【過去問】生駒市立大瀬中学校 2022年1学期中間テスト分析(中1国語)
【過去問】生駒市立大瀬中学校 2022年1学期中間テスト分析(中1理科)
【過去問】生駒市立大瀬中学校 2022年1学期中間テスト分析(中1社会)
【大瀬中学校 中学2年生の定期テストについてはこちら!】
【過去問】生駒市立大瀬中学校 2022年1学期中間テスト分析(中2英語)
【過去問】生駒市立大瀬中学校 2022年1学期中間テスト分析(中2数学)
【過去問】生駒市立大瀬中学校 2022年1学期中間テスト分析(中2国語)
【過去問】生駒市立大瀬中学校 2022年1学期中間テスト分析(中2理科)
【過去問】生駒市立大瀬中学校 2022年1学期中間テスト分析(中2社会)
【大瀬中学校 中学3年生の定期テストついてはこちら!】
【過去問】生駒市立大瀬中学校 2022年1学期中間テスト分析(中3英語)
【過去問】生駒市立大瀬中学校 2022年1学期中間テスト分析(中3数学)
【過去問】生駒市立大瀬中学校 2022年1学期中間テスト分析(中3国語)
【過去問】生駒市立大瀬中学校 2022年1学期中間テスト分析(中3理科)
【過去問】生駒市立大瀬中学校 2022年1学期中間テスト分析(中3社会)
問題構成
まずは問題構成を見ていきましょう。
今回は全部で11の大問から構成されていました。
以上を50分で解答します。
全体としては入試に対応するための押さえるべき点をしっかりと問うテストという印象でした。
単元の偏りもなかったため、満遍なく勉強することが点数につながるようになっていたのではないかと思います。
ワークや教科書の内容を隅々までやりつくす事を意識して勉強していくと良いでしょう。
続いて、それぞれの大問について見ていきましょう。
大問1 水中の微生物(4問)
大問1は水中の微生物に関する問題でした。
スケッチを参考に問題を解く形式となっていました。
実物の大きさが一番大きいものを答える問題については、倍率の表記があったため
覚えていなくても正答することはできましたが、入試でも出てくるパターンですので、
基本的にはミジンコが他の微生物と比べて大きいことは押さえておきましょう。
他にも、体が緑色のもの(植物性の微生物)を選ぶ問題や、運動する微生物(動物性の微生物)を選ぶ問題、
スケッチから微生物の名称を答える問題が並びました。
この単元では、「ミドリムシ」が植物性と動物性のどちらの特徴も持った微生物であることを
押さえておくと良いでしょう。
大問2 顕微鏡(6問)
大問2は顕微鏡に関する問題でした。
双眼実体顕微鏡と顕微鏡の2つの顕微鏡について、
特徴や操作方法などを答える問題が出題されていました。
また、拡大倍率の計算などが出題されていました。
この大問は細かい内容や記述は無く、ワークなどで出てくるような
基本的な内容の確認といった問題構成でした。
大問3 顕微鏡のレンズとプレパラート(2問)
大問3は顕微鏡のレンズとプレパラートの操作に関する問題でした。
レンズについては、2つの図から高倍率のレンズを選んで答えるという
問題集等でもよく見る問題でした。
対物レンズはレンズが長いほど高倍率となり、
接眼レンズはレングが短いほど高倍率になるという逆の特徴があるので、
入れ違いで覚えないように注意しましょう。
他には、視野の中央に観察物を置くためにどの方向にプレパラートを動かすべきかという
定期テストでも入試でも頻出の問題でした。この問題は、顕微鏡は上下左右が反対に見えるという特徴を理解したうえで
解答するべきですが、観察物が中央からズレている方向に動かせばよい(観察物が右上にいる場合は右上に動かす)と
覚えておくと良いでしょう。
大問4 ルーペの使い方(2問)
大問4はルーペの使い方に関する問題でした。
ルーペでの観察に適したものを選ぶ問題や、
ルーペの適切な使い方の選択問題が出題されました。
ルーペの使い方で必ず覚えておくと良いことが、
ルーペは顔の前に持って使うという事です。
この点さえ押さえておけばほかの選択肢に惑わされることはありません。
大問5 サクラの花のつくり(6問)
大問5はサクラの花のつくりに関する問題でした。
めしべやおしべの細かいつくりについて答える問題で、
一部の問題は、漢字指定となっていました。
普段から先生が漢字で表記したものは漢字で書く習慣をつけておくようにしましょう。
また、それぞれのつくりが成長後に何になるかも問われており、
用語同士の関係性も理解しておかないと
得点するには難しい内容となっていました。
大問6 マツのつくり(6問)
大問6はマツのつくりに関する問題でした。
マツの木の雌花と雄花の位置関係や、
それぞれのりん片についているつくりの名称など、
用語自体は知っているものばかりだったかもしれませんが、
図と併せて覚えておくことが必要となる大問となっていました。
大問7 植物の根のつくり(3問)
大問7は植物の根のつくりに関する問題でした。
こちらも図を見ながら答える問題でしたので、
それぞれの根の特徴を図で描けるぐらいに理解できていると
解きやすくなったかと思います。
また、それぞれの植物の根のつくりと併せて
葉の葉脈のつくり・単子葉類か双子葉類かも
覚えておくと別のアプローチから解くことができる問題もありました。
大問8 コケ植物(4問)
大問8はコケ植物に関する問題でした。
今回は、ゼニゴケに関しての出題となっていました。
図から雌株を選択する問題は、意外と盲点になっており、
間違えてしまった人も多かったのではないでしょうか。
さらに続く問題では、雌株の選択を間違えてしまうと芋づる式で
間違えてしまうため、かなり痛い失点となってしまいます。
この大問でも、知識はもちろんですが、
やはり図を関連付けて覚えておくことが肝だったといえます。
大問9 植物の分類(3問)
大問9は植物の分類に関する問題でした。
分類するための基準とその分類名を答える問題で
構成されており、具体的な植物名は問題に記載されていました。
それぞれの具体例、分類名をセットで覚えておくと良いでしょう。
また、分類の基準を記述する問題も出題されており、条件も付いていたため、
しっかりと問題を読み、条件に則した解答をつくるようにしましょう。
大問10 脊椎動物(4問)
大問10は脊椎動物に関する問題でした。
なかまのふやし方や呼吸方法での分類に関する用語についての出題や、
分類名を絵を見て答える問題などが出題されていました。
今回問題にはなっていませんでしたが、
それぞれの分類方法で、どの分類の脊椎動物が特定できるのかといった点も
押さえておきましょう。
大問11 無脊椎動物(5問)
大問11は無脊椎動物に関する問題でした。
無脊椎動物をさらに細かく分けたときの分類と
その体の特徴についての出題でした。
用語自体は、良く出題されるものばかりでしたので、
問題の見落としなどをしないように
気を付けて解答をしていきましょう。
【大瀬中学校 中学1年生の他の科目についてはこちら!】
【過去問】生駒市立大瀬中学校 2022年1学期中間テスト分析(中1英語)
【過去問】生駒市立大瀬中学校 2022年1学期中間テスト分析(中1数学)
【過去問】生駒市立大瀬中学校 2022年1学期中間テスト分析(中1国語)
【過去問】生駒市立大瀬中学校 2022年1学期中間テスト分析(中1理科)
【過去問】生駒市立大瀬中学校 2022年1学期中間テスト分析(中1社会)
【大瀬中学校 中学2年生の定期テストについてはこちら!】
【過去問】生駒市立大瀬中学校 2022年1学期中間テスト分析(中2英語)
【過去問】生駒市立大瀬中学校 2022年1学期中間テスト分析(中2数学)
【過去問】生駒市立大瀬中学校 2022年1学期中間テスト分析(中2国語)
【過去問】生駒市立大瀬中学校 2022年1学期中間テスト分析(中2理科)
【過去問】生駒市立大瀬中学校 2022年1学期中間テスト分析(中2社会)
【大瀬中学校 中学3年生の定期テストついてはこちら!】
【過去問】生駒市立大瀬中学校 2022年1学期中間テスト分析(中3英語)
【過去問】生駒市立大瀬中学校 2022年1学期中間テスト分析(中3数学)
【過去問】生駒市立大瀬中学校 2022年1学期中間テスト分析(中3国語)
【過去問】生駒市立大瀬中学校 2022年1学期中間テスト分析(中3理科)
【過去問】生駒市立大瀬中学校 2022年1学期中間テスト分析(中3社会)
まちかど塾の定期テスト対策では、このように生駒市立大瀬中学校の問題を研究した成果を活かしています。
中間テスト・期末テストでできるだけ点数をとって、内申点・実力を高め、
行きたい高校に合格できるよう勉強を進めていきましょう!
大瀬中学 1学期中間テスト中2理科 まとめ
以上のように、今回は基礎的な問題が多い構成となっていました。
また今回は図や絵を見て答える問題が多く並んでおり、
まず図や絵と関連付けて用語を覚えるように勉強をしておくと良いでしょう。
その他にも理科は選択問題も多く、似た文章が並びひっかけのような問題になっていることもあるので、
選択問題は、特に気をつけて読むようにしましょう。
まちかど塾では、
テスト2週間前から平常授業を
テスト対策に切り替えることに加え、
土曜日と日曜日に
定期テスト集中対策授業を実施しています。
塾生の方であれば、
受講していない教科についても
無料でご参加いただけます!
次回は2学期中間テストです!
対策期間中は、まちかど塾に普段お通いでない人も参加できます。
ぜひお問合せください!
一緒に自己ベスト更新を目指しましょう!
電話番号:0743-76-2155
営業時間:月〜日 13:00〜22:00